最新情報
【開催終了】ママ必見!幼児教育セラピスト2級講座
お母さんたちが、子育てを心からもっと楽しみ、親子のコミュニケーションの中で、子どもを賢く育てることができる
お母さんの心に寄り添う講座が開催されます!
子育ての悩みは、人それぞれ!本を読んでも「何が正解で何が不正解か」
なんてわからないもの。
子どもも親もそれぞれの個性があって、コミュニケーションもそれぞれ違う。
それは当然と言えば、当然のことなのです。
しかし、「うまくいかない・・・だめな母親かも・・・」と悩んで壁にぶち当たったように
感じてしまうお母さんも多いのではないでしょうか?
そんな悩みを、楽しくわかりやすく解決できるのが「幼児教育セラピスト2級講座」です。
こんなお悩みありませんか?
- 子どもが可愛いと思えない
- 子どもは可愛いけど「しんどい」が勝る
- 子どもとの時間が辛い
- 子どもが思い通りになってくれないと思っている
- 子どもが言うことを聞かないと思っている
- 子どもは「自分とは違う」と思っている
- 「ママは一生懸命頑張っているのに…」と思っている
- ワンオペ育児を頑張っている
自分を知り、子どものことをより深く理解することで
子育てがもっとシンプルに楽しくなります!
幼児教育セラピスト講座とは
幼児教育セラピストとは、子どもの幼児教育を「誰でも簡単に家庭でできるように」なるための講座です。
知識や方法・その目的やゴールを知ってもらい、
子どもとの良いコミュニケーションの中で親と子の可能性を追求するために
できることをお伝えしていきます。
2級は、ママのこころの安定を見直す講座です。
ママの心が安定していると、子どもの心も安定します。
反対に、ママが毎日「しんどいなぁ」と思っていると
いつまで経っても負の連鎖から抜け出すことはできません。
ママの余裕・心の安定は、そのまま子どもに反映するんです。
だから、まずはママの心を楽にすることが大切です!
「頑張らなくて良い」「完璧を目指さなくて良い」「無理しなくて良い」
少し考え方を変えるだけで、楽しい育児になりますよ。
育児に関するちょっとしたモヤモヤや悩みを解決しませんか?
講座内容
- 理想を言語化してみよう
- 現在の子育てを客観視してみよう
- 気づいていない自分の子育ての盲点とは
- 子どもの個性の受け入れ方
- 幸せな子育てを実践する7つの要素
- 賢い子どもの5つの特徴
講座を受けると
- 子どもの事を本当の意味で理解し、距離が縮まる
- 子どもとのコミュニケーションが円滑になる
- 自分を見つめ直し、自分を認める事ができる
- 子育てを通して、「自分も育つ」を実感できる
- 自分らしさを磨くことができる
- 「自分流の子育て法」が見つかる
- 自分が目指す「幸せな子育て」に近づく
- 「尊敬される親」になれる
- 「自分と子どもの未来像」が明確になる
参加者の声〜10月12日開催〜
Y 様
・受講しようと思った理由
日々の中で子どもを怒りすぎたり、感情的になってしまう時があるので、
「お母さんの心の安定」というところで受けたいと思いました。
・受講してみた感想
今までの子どもに対する接し方を振り返り、考えられるとてもいい機会だったと思います。
今日から実践してみようと思いました。お話がわかりやすく、声もとてもきれいで聞き取りやすかったので、
お話に引き込まれる感じでした。とても明るい先生だったので、私も「がんばろう」という気持ちになりました。
S 様
・受講しようと思った理由
自分の子育ては正しいのか、など疑問でした。(日々の生活面だけをガミガミ言っている気がしていた)
・受講してみた感想
ほめることの大切さを改めて感じました。ただほめるのではなく、
「こうだから、良かったんだよ」など理由を言ってあげた上でほめてあげると、
子どもも満足なんだろうなと思いました。全部がとにかく勉強になったので1つ1つ実践してみようと思います。
できるだけ先生のように穏やかに接していきたいと思いました。
とても優しくて、日々の子どもさんへの接し方が伝わってくる感じでした。
O 様
・受講しようと思った理由
自分の子育てがこれでいいのかな?と常に悩んでいた時に、この講座を知り受講したいと思いました。
・受講してみた感想
今日からもっと子育てを楽しもう!」と、前向きになれたので受講して本当に良かったです。
とても素敵で子育てしながら働くママの憧れになりました。
T 様
・受講しようと思った理由
毎日イライラと子育てをしてしまっていて、負のスパイラルから脱したいと思った。
・受講してみた感想
とてもやる気になっています!前向きです。こんな自分でも子育てを楽しくできるような気持ちになりました。
とてもキラキラしていて、先生のようになりたいと思いました
幼児教育セラピスト2級講座 詳細
開 催 日 時 : 2017年11月16日(木) 10:00~13:00
開 催 場 所 : 大阪クロススクエア
大阪府大阪市西区靭本町1-18-6 ベルアールビル(問い合わせ先:06-6479-2703)
受 講 料 : 8,640円(税込)/ 認定証希望の方は +2,160円
定 員 : 5 名
同じカテゴリーの記事

































































































