最新情報
【イベントレポ】本町交流会~金曜も夜更かし~レポート(恋するマーケティング編)
9月30日に開催いたしました本町交流会~金曜も夜更かし~で
大阪クロススクエアスタッフ武島がセミナーを開催いたしました。
今回は「恋するマーケティング」というテーマで皆様のお時間を頂戴し
自身の経験を交えたお話をさせていただきました。
私の想像を超えに超え、とてもたくさんのお客様に聞いていただき
かなり緊張してしまい、セミナー中はほとんど記憶がございません(笑)
そんな中、覚えているのはセミナー中の
お客様のお顔だけでした。
真剣に聞いてくださっていた方、
微笑みながら見守ってくださっていた方、
私の小さなボケに笑ってくださった方、
それだけは鮮明に覚えています。
皆さま本当にありがとうございました。
今日は、恋するマーケティングセミナーの内容をみなさまへご紹介させていただきます。
恋するマーケティング
言葉にすると難しいことでも、恋に置き換えるだけで誰でも簡単に実践できるマーケティング術
マーケティングって人生で必要なの?というくらいマーケティングが何かすら
わかっていなかった私、武島。
全くの異業種からの転職で、まさかのマーケティングに関わることになり…。
本やインターネットでマーケティングを調べてみると
「SEO」「リスティング広告」「4P」「オウンドメディア」、
こんな単語だらけで、正直私には理解不能な言葉だらけでした。
私は何をしたらいいの?何を頑張れば?どれから?
と頭がこんがらがり、悩んでばかりの毎日でした。
しょっぱなから壁にぶち当たり、身動きが取れない状態で、毎日が手探り状態。
新しいマーケティング単語を覚えても、使いこなすことができない。
そもそもカタカナが苦手…。もう落ち込みの連続でした。
そんな時に出会ったのが「恋するマーケティング」
「恋するマーケティング」は、私のように知識がなくても
マーケテイングのポイントや順序がわかり、そのポイントを自分の中で定着させるだけで
ビジネスにおいても活用することができます。
次回ご紹介する恋愛の5ステップをビジネスに置き換えることで
今まで悩んでいたもやもや状態から抜け出すことができただけでなく、
たくさんのお客様と出会うことができ、さらにお褒めの言葉をいただけるようになりました。
最初は認識すらされていなかった大阪クロススクエアが
今ではたまに、満室となりキャンセル待ちをお願いすることも。
マーケティングに重要なポイントと順番がわかる恋するマーケティング。
あなたのビジネスにも役立つこと間違いなし!次回更新は
第二章
恋愛の順序
恋愛とはまずどんな形であれ出会わないことには何も始まりません。
恋人ほしいな。と思いながら家でぼーっとしていて、誰にも出会うことはできません。
初めはいい人に出会えるように可能性を広げるために、出会いのチャンスを作らないといけません。
その次は、やっぱり恋人になる人は誰でもいいわけではなく、選びたいですよね。
幼稚園児は対象外だし(犯罪)、浮気性の人も嫌だし…
ご自身の譲れないものをピックアップし、恋愛対象のターゲットを選定しないといけません。
恋愛対象のターゲットを選定した後、何も行動しなければ意味がありません。
話しかけ、自分のことを覚えてもらうことが重要です。
覚えてもらうのって難しそうと思われますが、実は簡単なんです。
○○な人
になればいいんです。
例えば、母校が一緒とか血液型が一緒とか共通する何かがあれば
○○な人として覚えてもらいやすいですよね。
さらに!覚えてもらった後には、いいなーと思ってもらうこと。
周りの人が持っていないものをその人だけが持っているとか、
相手の好みのものを持っているなどで距離を一気に縮めることができますよね。
例えば、みんなのことは苗字で呼ぶのに自分だけ下の名前で呼ばれているとか。
一気に距離が縮まり、特別な人と思ってしまいませんか?
というように、
- 出会いの可能性を広げて、
- ターゲットを絞る、
- ○○な人と覚えてもらって、
- いいなと思ってもらって距離を縮める!
これで恋の準備はOK!
ではありません。
ここまで行っても…
連絡先を交換しなければ始まりませんよね?
最近ですと、SNSで探してメッセージを送ることもできますし、
LINEなどで気軽に連絡先を交換することができるようになりましたね。
この連絡先交換を忘れてしまうと、もう二度と会えなくなってしまうかもしれません。
実はこの連絡先交換が一番大切です。
なんで恋の説明?と思いましたか?
実は恋するマーケティングは、この恋愛のステップを
ビジネスに置き換えるだけなんです。
あなたのビジネスにも役立つこと間違いなし!次回更新は
第三章
ビジネスに置き換え
まず、恋愛の方でも説明した通り
出会いの可能性を広げるために出会いのチャンスをたくさん作りました。
例えば、HPを作ったり、チラシを作ったり、
看板を出していないことに気づき、看板を出し、お客様と出会えるようにチャンスを作りました。
かといって、恋愛と同じように誰でもいいわけではありません。
幼稚園児のたまり場になってしまうことも避けたいので
ターゲットを絞り込まなければいけないですよね。
大阪クロススクエアがターゲットにしている方は
本町界隈でお仕事をしている方、または遠方からの出張に来られる方なので
その方々に絞りこみました。
ターゲットを絞った後、恋愛ではなにをしましたか?
そうです。覚えてもらわなければいけません。
大阪クロススクエアは○○な会議室
と思っていただくように、大阪クロススクエア会議室の特徴を考えました。
そこで、ピンときたのがフリースペース!
大阪クロススクエアはオシャレなフリースペースがついていて、会議の合間のちょっとした休憩や
会議前の集合場所として、無料でお使いいただくことができるます。
私が以前会議室の視察でたくさんの会議室を回ったときに思ったことが
待つ場所がないということだったんですね。
道端で時間が来るまでボーっと立っていたり、待つためだけにカフェに行ったりしていました。
そんな中フリースペースがついている会議室があったら、
○○な会議室として覚えてもらえる可能性はかなり高いですよね。
さらに、マイク、モニター、スピーカー、ホワイトボードなどの
なんと20種類ほどのオプションが無料でレンタルすることができるので
オプション無料の会議室としても記憶に残すことができます。
もちろんそのあとに、いいなーと思っていただかないといけません。
先ほども述べた通り、会議室の視察で回っていた時に気づいたことがたくさんありました。
外観が殺風景だったり、素っ気ない機械的な対応だったり、内装がシンプルすぎたり。
大阪クロススクエアの会議室は、高価な内装ではないものの、
インテリアを工夫して他の会議室とちがうテイストにしました。
こういったような工夫で差別化をして、いいなーと思っていただくことに成功しました。
ですが、まだここで終わってはいけませんよね。
連絡先を交換していません。
大阪クロススクエアでは、交換するというよりも
お客様の立場になって、どのお客様もどのタイミングでも連絡をいただけるように
WEBで24時間お問い合わせやご予約を受けられるようにしたり、
お電話でのご予約も受け付けております。
その他もFacebookやTwitterなどもご用意しております。
といったように、恋をビジネスに置き換えてみました。
いかがでしょうか?
順番がシンプルになり、ポイントがわかりやすくなりましたよね。
今までの私だと、すべてがごちゃまぜになり
どの順番で、どれを、何のためにするのかわからずに
思いついたことから、はじめていました。
ですが、「恋するマーケティング」に出会ってからは
ひとつひとつ順序立てて考えられるようになり、
落ち着いて目的をもって行動できるようになりました。
今回は弊社大阪クロススクエアに置き換えて考えてみましたが、
皆様もご自身のビジネスに置き換えて
今後の参考にしていただければ幸いです。
同じカテゴリーの記事



















































































































