最新情報
セミナー主催者が開催日までにやっておきたい4つのこと
セミナー主催者の皆様は、開催までにやるべきことがたくさんあると思います。
特に新米セミナー主催者の方は、
会場探しに、当日の流れ、セミナーに必要な資料の準備など。
一人で開催するには手が回らなくて、セミナー開催前はバタバタと過ごしがち・・・
ということはないですか?
今回は、開催前にバタバタしなくて済む
開催日までにやっておきたい4つのこと
を準備リストとしてご紹介いたします。
参考にしてみてください。
1、目的・テーマ・内容
目的
セミナーを開催する目的を明確にしておきましょう。
例えば「自社製品の宣伝や購入促進を図るため」「知名度を上げるため」など
セミナーを開催することで得られるメリットを考えておきましょう。
テーマ・内容
目的がしっかりきまると、テーマも決めやすいです。目的に沿ったテーマを決め
内容をしっかり練りましょう。
内容を考える際、
- 時間配分
- 強調したい部分
- スライドショーや写真の挟み方
など、実際に参加者の前で話すことを想定して
内容を詰めていききましょう。
2、告知・集客
告知は、
- イベント名
- チケットの販売方法・参加費の支払い方法
- 申し込み方法・キャンセル方法
- 会場
など、しっかり決定してから告知しましょう。
最低でも1ヶ月前には、ホームページやSNS、チラシなどで情報を公開しましょう。
3、セミナーの流れを確認
基本的な情報が公開されたら、当日までにしっかりと内容を細かく詰め、
セミナーの内容と流れを確認しましょう。
当日のタイムスケジュール、参加者への配布物準備、
大規模なセミナーなら講師の出入りの動線確認など
細かいことまで準備しておきましょう。
スムーズな進行は、参加者の満足度にも繋がります。
4、参加者への連絡
開催前日、もしくは2日前に参加者に連絡をしましょう。
参加者の当日キャンセルが減ります。
最後に
セミナー開催を企画している方は、準備に時間をかけ当日を迎えると思います。
事前にしっかり準備をし、セミナー当日が良い時間にしていってください!
大阪「本町」貸し会議室の大阪クロススクエアには、
セミナー会場にぴったりのお部屋がございます!
見学のご相談、お見積もりなどお気軽にお問い合わせください^^