最新情報
どうやってセミナーの集客をすればいいの?
様々な目的があって、セミナーを開催される方がどんどん増えています。
セミナーを宣伝や営業活動と考えて、開催する場合
集客は何よりも重要!
- セミナー集客はどうやってするの?
- 集まりやすい集客方法はあるの?
などのお悩みをお持ちではありませんか?
セミナー集客の方法は、かなり細かく分類すると
約30種類の方法があります。
ですが、今回は比較的すぐに簡単に行える
5つの手法をご紹介させていただきます。
セミナー集客方法1.顧客リストを活用する
以前にセミナーに参加してくださったお客様など
すでに連絡先を知っている顧客リストに、
セミナーの詳細をDMやメルマガで配信しましょう!
簡単に発信できるメルマガやLINE@などのリストは
1番効果も高くなりやすいものです。
日頃から顧客リストに触れ、顧客を分類で分けて
適切な顧客に案内を送れるようにしておきましょう。
セミナー集客方法2.Facebook広告を利用する
他のインターネット広告よりも、ターゲットの絞り込みがしやすく、
精度が高いだけでなく、操作が簡単なのがFacebook広告。
年齢や地域・職業や興味のあるもので、絞り込むことができます。
それぞれにぴったりなランディングページへ誘導することで、
セミナーの集客に活用できます。
セミナー集客方法3.ポータルサイトに掲載する
セミナー情報が掲載されているポータルサイトがあることはご存知でしょうか?
大阪クロススクエアがよく掲載しているポータルサイトは
例)セミナー情報.COM こくちーず など。
セミナーの情報を探しているユーザーが見ているサイトなので、
新たな層に認知してもらえる可能性が高いです。
セミナー集客方法4. 口コミを利用する
知人に協力してもらって、口コミで参加者を集める方法もありますし、
お友達と参加される方は500円OFFなどのメリットを追加して
顧客に自主的に動いてもらうことで、参加者の増加を見込むことができます。
セミナー集客方法5. SNSを活用する
FacebookやTwitter、Instgramのフォロワーも、セミナーに参加してくれる可能性があります。
フォロワーが直接参加してくれる可能性だけでなく、拡散を手伝ってくれて
そこから新たな顧客が生まれることも期待できるので、
セミナーの情報はどんどんタイムラインに配信していきましょう。
セミナー集客のまとめ
ビジネス、セミナーを成功させるために、集客は一番重要なこと。
労力を注ぎこんで、様々な方法で集客を行いましょう。
- 集めきる!意識をもって、日々努力していくこと。
- セミナーの内容を詰めること。
- セミナーの会場も意識すること。
この3点に気を付けながら、セミナーを成功に導きましょう!
同じカテゴリーの記事



















































































