最新情報
【毎週更新】大阪クロススクエアサポート活用シリーズ 〜総合案内・案内ボード 編〜
貸し会議室を利用する時、お部屋までの道に迷うことってありませんか?
駅から貸し会議室までの道のりはあらかじめ検索し、参加者の会場までの誘導はバッチリなのに、会場内でお客様を迷わせてしまうと、元も子もありませんよね。
意外と会場入り口からお部屋までの誘導まで考えている方は少なかったりします。
今回は、会場入り口からのご案内について特集したいと思います。
自社で貸し会議室を利用するときも、お客様を招くときも迷わせないための誘導は必要なので、是非参考にしてみてくださいね!
念のために「駅からのアクセス」
貸し会議室を利用する場合は、駅から近い場所を選ぶようにしましょう!と耳にしたことはありませんか?
もちろん駅から近いのも重要ですが、「わかりやすさ」が一番大事!
駅から近くても入り組んでいたり、埋もれてしまっているビルだったりするとお客様は迷ってしまいます。
お客様を迷わせないためにも、駅から近く・わかりやすい貸し会議室を選ぶようにしましょう!
あと、主要な駅からアクセスしやすい場所にあると遠方からのお客様もわかりやすいでしょう。
- 駅から近い!(だいたい10分以内が望ましい)
- 場所がわかりやすい!(埋もれていない大通りに面していると迷わない!)
- 主要駅から行きやすい場所にある!(15分以内がおすすめ)
貸し会議室を選ぶときは、この3つに気を付けてくださいね!
ここがポイント! 会場内の案内
先ほど述べたことは、だいたいの主催者様が配慮できていることだと思います。
問題はここ「会場内の案内」
部屋番号だけ伝えて、会場内の動きを把握していないなんてことはありませんか?
「主催者はそこまで考えるのか…」とめんどうくさくなってしまいますよね。
そんなときは、
貸し会議室大阪クロススクエアの「総合案内・案内ボード」をご利用くださいませ!
会場入り口にデジタルサイネージで表示するだけでなく、
お部屋までの行き方を誘導させていただきます。
もちろんお部屋前にも総合案内・案内ボードを設置いたしますので、迷うことなく参加者様がお部屋にたどり着くことが出来ます!
万が一迷われた場合でも、スタッフ常駐のためお部屋まで正しく案内させていただきます。
もちろんこのサポートも無料でご利用いただけますので、ぜひ大阪クロススクエアの利用をご検討くださいませ。
見学予約も受け付けております!
サポート活用術シリーズまとめ
今までの記事もチェックしよう♪
同じカテゴリーの記事



















































































