最新情報
初心者でも簡単!おすすめ無料ロゴ作成ツール Part2
前回 Part1として、オススメ無料ロゴ作成ツールをたくさんご紹介いたしました。
企業を思い出すときに、イメージとして大事なロゴ。
商品や企業の顔として重要です。
今回さらに簡単でおすすめな無料ロゴ作成ツールを発見いたしましたので
Part2としてご紹介いたします。
実は大阪クロススクエアの中の人は、プライベートで趣味としてYoutuberをやっています(笑)
その際、動画のサムネイルやプロフィール用アイコンなどを作成する必要があったのですが、
ただ作成するだけでなく、自分自身のYoutuberとしてのイメージなどから
オシャレで素敵なロゴを作成する必要がありました。
そんなときに広告でこちらのサービスを見つけて、ロゴだけではなく
画像への文字入れや自分だけの画像の作成ができることがわかり、
お気に入りの画像作成ツールとしてほぼ毎日活用しております^^
無料デザイン作成ツール Canva
日本語フォントも多数!オシャレでイメージ性の高さNo.1★
たくさんのサンプルの中から自分の作りたいものを選ぶと、
ぴったりのテンプレートが出てきます。
選んだテンプレートの画像や文字を入れ替えるだけで
とても簡単にオリジナルの画像を作ることができるツールです。
テンプレートがオシャレなだけでなく、
ださくなりがちな日本語のフォントもおしゃれなフォントが多数用意されているので
イメージに合わせたフォントを選ぶことができます。
最初のチュートリアルで簡単に説明があるので、
それを見ると大体の操作方法が分かります。
見たまま操作でクリックすると使えるので、
今までの作成ツールに難しさを感じていた人も使いやすいのではないでしょうか?
さらに、課金をするともっとオシャレでかわいらしい
背景やテンプレートを使えるようになるみたいですよ♪
Canvaを使って画像を作ってみた!
今回こちらのCanvaを使って、いくつか画像を作成してみました!
こちらは画像にフィルタがかかっていたので、
背景画像のみを入れ替えてさらに日本語で文字入れをしてみました。
フォントも少し丸みを帯びながらも読みやすいものを選択したので、
簡単なのにオシャレな画像を作ることが出来ました。
今まで私が少しだけ画像に文字を入れたいときは、
Windowsに標準搭載されている「ペイント」を使っていましたが、
どうもオシャレ感がなく、急いで作った風味が消えなかったのですがCanvaを使うと
このようにオシャレなフレームを付けながら
かっこいいフォントで文字を入れることが出来ました。
自分のビジネスや企業のイメージに合わせた画像加工を行いたい人には
Canvaはとってもおすすめです。
操作もわかりやすいので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
自宅にパソコンが無い人には、アプリ版もリリースされているそうなので、
ぜひ試してみてくださいね♪
さらにおすすめポイント!!
企業用の画像加工はもちろんですが、バースデーカードなどの日常利用のためのテンプレートも多数ありました♪
大切な人のお誕生日が控えている方もぜひ試してみてはいかがでしょうか?
同じカテゴリーの記事



















































































