最新情報
【Webライターにおすすめ】「書かなきゃいけない人のためのWebコピーライティング教室」を読んでみた
朝晩冷えるようになり、秋を感じられる今日この頃。
やっぱり秋といえば読書!
大阪クロススクエアには、本棚があり
ビジネス書や雑誌、Web関係の専門書を並べています。
その中で私が読んだ本をご紹介!
読書の秋に読み進めるのにおススメです。
他にもたくさんの本がありますので、ぜひ遊びに来てくださいね!
書かなきゃいけない人のための Webコピーライティング教室
キャッチも見出しもリードも自由自在!?文才不要のWebコピー設計術
※帯より引用
商品や企業を宣伝するために、文章を考えたり
毎日のブログ更新であったり、
文章を書くことをお仕事にされている方が多くいらっしゃいます。
短い文章でイメージを作り上げり、ダイレクトに魅力を伝えるお仕事。
きっと文才やセンスが必要なのでは?
と思っていました。
実際自分が文章を書くようになり、
文才やセンスがない・書くことに向いていないと思い
いろいろ悩みましたが、この本を読んで
書くことが楽しくなり、手順や構造を理解することができました!
”例え話”で理解するWebコピーのつくりかた
帯の裏を見ると、
「カレー」「魔法」「サッカー監督」「ムシ歯」「シャベル」など
ライティングに必要なの?と思う単語のタイトルばかりでした。
ですが、読み進めていくと
例え話にしてライティングの進め方を
とてもわかりやすく書いてありました。
日常で触れることが多い単語で例えられているので
想像しやすいだけでなく、すーっと頭に入ってきました。
- こういう方法で書けばいいのか。
- ここがポイントなのか。
- 構造はこうやって作るのか。
といった、納得ポイントがたくさん生まれた本でした。
まとめ
読書の秋ということで、本を読み始めるのにぴったりな季節。
自分に合った本や、お仕事に結びつけることができる本
マンガや雑誌などたくさんの本を読んでリラックス&スキルアップしませんか?
大阪クロススクエアでは、コワーキングスペースに本棚を設置しております。
ITコンサルティング会社ならではの、ITの専門書はもちろん
Mook本や雑誌、漫画や旅行雑誌なども並べております。
休憩時間に盛り上がる心理テストや診断系の本も!
お気軽にご利用いただけるように
2時間~のショートプランをご用意しております。
読書を始めたい方はぜひ一度ご利用ください!
同じカテゴリーの記事



















































































